
江州音頭は、豊郷町民の後世に伝えるべき
無形文化財として、「絵日傘踊り」「扇踊り」の形で保存・継承され、この地域に強く根づいています。現在では、様々なテーマのもと、各地でイベントが開催されています。

2022年8月17日(水)豊郷町内の古刹「千樹寺」で、伝統行事「観音盆」が3年ぶりに復活しました。


2022年9月17日(土)、京都市の梅小路公園で、「江州音頭フェスティバル京都大会」が開催されました。


2022年11月11日(金)、JR大阪駅前のホテル「ザ・リッツ・カールトン」にて、滋賀県とご縁のある方々が集まるパーティがありました。


2022年11月27日(日)、町内の公園「くれない園」で、初代と2代目の伊藤忠兵衛氏の法要が行われ


2023年1月16日、17日の2日間、東京ドームにて、全国的な祭りの祭典「ふるさと祭り東京」が行われました。

ページトップへ
ホーム > イベント
|